【日産 キューブ 試乗】センスがいいカフェ…金子浩久

試乗記 国産車
【日産 キューブ 試乗】センスがいいカフェ…金子浩久
【日産 キューブ 試乗】センスがいいカフェ…金子浩久 全 5 枚 拡大写真

オリジナリティの高さとフルモデルチェンジの上手さのふたつで、今度の『キューブ』は大いに魅力的だ。突飛な非対称リアウインドウばかりに目がいってしまうが、キューブの真骨頂はインテリアにある。

造形、配色、素材それぞれが高いレベルでバランスをとっていて、センスがいいカフェで寛いでいるような心地良さがある。Aピラーの形状と運転姿勢の関係についてもよく吟味されており、運転しやすく、景色が違って見えてくる。

旧型の魅力とキャラクターを活かしつつ、新しい試みを巧みに織り込むことに成功しているのも、魅力につながっている。変え過ぎと守り過ぎが多い日本車にあって、希有な例。
 
デザインに、ファンシー趣味やヤンキーテイストが皆無な貴重な日本車でもある。フジヤマ&ゲイシャではない、現代のニッポンの良質なデザインとカルチャーを体現している。旧型では、若者中心に訴求されていたが、新型は世代や性別などを越えて、あらゆる人におススメできる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★★

金子浩久|モータリングライター
1961年東京生まれ。著書に、『10年10万キロストーリー』、『セナと日本人』、『地球自動車旅行』、『ニッポン・ミニ・ストーリー』、『レクサスのジレンマ』、『力説自動車』(共著)などがある。

《金子浩久》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る