TDK、透磁率最高レベルのノイズ対策用磁性シートを量産

自動車 ビジネス 企業動向
TDK、透磁率最高レベルのノイズ対策用磁性シートを量産
TDK、透磁率最高レベルのノイズ対策用磁性シートを量産 全 1 枚 拡大写真

TDKは、難燃性かつ業界最高水準の超高透磁率を両立した新しいノイズ対策用磁性シート「IRJ17」を開発し、3月から量産開始する。

今回開発した磁性シートは、同社が得意とする材料技術を生かし、独自の軟磁性材料とポリマー材料を複合化、さらに粉体の組成および形状を工夫してできた磁性粉を使用し開発した。

IRJ17は、5MHz以上から高周波まで広い周波数帯域で、ICやフレキシブルプリント基板などから放射されるノイズの減衰に優れた効果を発揮する。ノイズの抑制効果としては、業界最高水準の透磁率(μ'=180)を達成、従来品と比較しても約1.7倍の磁気特性を持つ。また、電子機器に必要とされる難燃性についても、米国規格である「UL94V-0」の認証を取得している。

このシートの実用化により、同社が現在販売中の磁性シートを含め、高周波から低周波までの幅広い周波数帯域で顧客ニーズに応じた、よりきめ細かなノイズ対策が可能となるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る