日産、開国博Y150 に体験型パビリオンを出展

自動車 社会 行政
日産、開国博Y150 に体験型パビリオンを出展
日産、開国博Y150 に体験型パビリオンを出展 全 3 枚 拡大写真

日産自動車は、4月28日から開幕する横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」ベイサイドエリアに、地球への思いやりを考える体験型企業パビリオン「NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター」を出展すると発表した。

横浜市と日産は、ITSの共同研究や環境モデル都市の実現に向けた5カ年の共同計画「ヨコハマ・モビリティ“プロジェクトZERO”」の推進や日産スタジアムの運営などで協力している。
 
日産はこの夏、創業の地である横浜へ本社を移転するにあたり、同社の「さらに地域とのつながりを大切にしたい」という想いと、開国博Y150の「未来を創る」という趣旨とが一致したことから、イベントへの協賛、ベイサイドエリアへのパビリオン出展を実施する。
 
同社は「青い地球を守りたい」、「人や社会と共生する企業市民でありたい」という想いを「ブルーシチズンシップ」という言葉であらわし、様々な取り組みを行っている。今回、この開国博Y150を通して、日産パビリオンでの体験やメッセージに触れた人をはじめ、多くの人たちと協力しながら「地球への思いやり活動」を拡大していきたいとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  5. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る