【グッドウッド10】トヨタ、WRC復帰か? 歴代マシン勢ぞろい

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
セリカWRC(1993年)
セリカWRC(1993年) 全 3 枚 拡大写真

英国トヨタは25日、7月2〜4日に英国で開催される「2010グッドウッドフェスティバルスピード」の出品内容を明らかにした。今年はWRC(世界ラリー選手権)での栄光を再現した展示に力を入れる。

トヨタは2002年から、グッドウッドフェスティバルオブスピードにエントリー。同フェスティバルは1993年、マーチ卿がイングランドのウエストサセックス州グッドウッドで始めたイベント。世界中から新旧のレーシングカーが集結して賑わいを見せる。

フェスティバルの恒例行事が、ヒルクライム。F1やWRCマシンなどが同一コースを走行するとあって、毎年人気を集めている。

トヨタの今年のメインは、WRCマシン。1983〜86年、WRCグループBで活躍した『セリカ・ツインカム』(TA64型)をはじめ、1993年のWRCグループAで、トヨタに初のマニュファクチャラータイトルをもたらした『セリカ』(ST185型)、1997〜99年のWRCで3勝を上げた「カローラWRC」の3台が、ヒルクライムに出走する予定だ。

また、トヨタパビリオンには、英国初公開の小型FRスポーツ、『FT-86コンセプト』、欧州向けコンパクトの『アイゴ』をリアエンジン化した「アイゴクレイジー」、Gazooレーシングが手を加えた『iQ』、新型『オーリスHSD』などを展示する。

ところで、トヨタは2011年から、スバルWRCの黄金期を支えた英国プロドライブと共同で、WRCに復帰するとの噂がある。今年のグッドウッドにおける歴代WRCマシンの展示は、その予告だろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る