ペダル踏み間違えて暴走、買い物客ら4人が負傷

自動車 社会 社会

9月27日午前11時50分ごろ、茨城県古河市内にあるショッピングセンター敷地内の駐車場で乗用車が暴走し、ドラッグストアの入口付近に突っ込む事故が起きた。この事故で客や従業員4人が打撲などの軽傷を負っている。

茨城県警・古河署によると、クルマは駐車スペースへ向けてバックで進行中に突然暴走。そのまま入口のガラスを突き破って店内に突入した。

クルマはレジカウンターを押し出して停止。近くにいた客3人と、店長の男性がクルマとレジカウンターの間に挟まれて頭部や腰などを強打。近くの病院に収容された。客のうち1人は1歳の男児だという。クルマを運転していた同市内に在住する69歳の男性にケガはなかった。

現場は古河市下大野付近。警察は運転者から自動車運転過失傷害などの容疑で事情を聞いているが、調べに対して男性は「車止めにぶつかったのでブレーキを踏んだが、これがアクセルだったようだ」、「自分でもわけがわからず、パニックになり、さらにペダルを踏み込んだ」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る