ロックマン生みの親がカプコン退社

自動車 ビジネス
【CEDEC 2008】稲船敬二氏が語る「ゲームというビジネス、ビジネスというゲーム」
【CEDEC 2008】稲船敬二氏が語る「ゲームというビジネス、ビジネスというゲーム」 全 1 枚 拡大写真

ロックマンの生みの親として知られ、現在も数多くのプロジェクトに携わる稲船敬二氏が、カプコン及び社長を務めるダレットを退社することが、同氏のブログ投稿内容から明らかになりました。

退社の理由は明確にされていないものの、稲舟氏はカプコンでの23年間のキャリアを振り返り、「開発としてはカプコンの頂点を極めた。もう昇る階段はそこにはない」「優雅にこの椅子に座り、この業界の重鎮になることも良かったのかもしれない。でも、俺には出来なかった」と説明。

「人生をやり直すつもりで俺はカプコンを卒業するよ。そこには上に向かう階段が見えるから。休んでる場合じゃなく、その階段を一歩一歩大事に進んでいくよ。俺はいつまでも階段を昇り続ける人生が似合ってるよ」などと今後の展望について語っています。

稲舟氏は、先日発売された『デッドライジング2』の他にも、『ロックマン DASH3 PROJECT』、『メガマン ユニバース』、『DmC: Devil Cry May』など数多くの新作タイトルを監修していました。

具体的な退社時期、後任人事など今後カプコンから正式な発表があるのを待ちたいところです。

稲船敬二氏がカプコンを退社へ・・・「いつまでも階段を昇り続けたい」

《Game*Spark@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る