[IFFT10]木製二輪玩具に引き合い---伝統工芸の職人

自動車 ビジネス 国内マーケット
ワークス・ギルド・ジャパン
ワークス・ギルド・ジャパン 全 1 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」(24~26日)に趣のある二輪玩具が展示された。場所はワークス・ギルド・ジャパンのブース。

秋田の伝統工芸職人がつくったもので、そこには曲げ木などの匠の技が生かされているとのこと。

「人間工学に基づいてつくっているので、小さな子供でも非常に扱いやすいようになっています。ハンドル部分も深い角度をつけていないので、転倒の危険性も低く、遊びながら自転車に乗れる基礎を学ぶことができます」と同社関係者は説明する。

また、六角レンチで分解組立が可能なので、親子で製作するという楽しみ方もできる。もちろん傷んだパーツの交換もできるので、何世代も使えるわけだ。

「最近は東北地方だけでなく、中部地方、首都圏からの引き合いが増えています。もともとは地場産業を活性化するために、昨年8月から始めたんですが、こうした試みが一つの文化として定着していくといいです」と同社関係者。価格は3万8000円だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る