ホンダジェット、量産型が初飛行に成功

自動車 ビジネス 企業動向
小型ビジネスジェットの量産型初号機が初飛行に成功
小型ビジネスジェットの量産型初号機が初飛行に成功 全 3 枚 拡大写真

ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は21日(米国時間)、小型ビジネスジェット機『ホンダジェット(HondaJet)』の量産型初号機の初飛行に成功したと発表した。

量産型初号機の初飛行は、米国連邦航空局(FAA)の型式認定取得に向けたもので、米ノースカロライナ州にあるピードモントトライアッド国際空港を20日15時31分(米国時間)に離陸、約50分間飛行し、性能、飛行特性の評価、その他システムの機能試験が行われた。

今後、さらに必要な認定飛行、地上試験を実施し、2012年のFAAおよび欧州航空安全局(EASA)の型式認定取得を目指す。また、HACI本社隣接地に建設中の機体生産工場は2011年前半に完成予定、2012年に量産を開始し、顧客への機体引き渡しは2012年後半を予定している。

初飛行の成功にHACIの藤野道格社長は「今回の量産型初号機の初飛行の成功は、ホンダジェットの開発、認定における重要なマイルストーンであり、FAAの認定基準を満たす機体の開発が順調に進んでいることを実証しました。性能や飛行特性が非常に優れていることを確認し、ホンダの技術力の高さを実証できたことを大変うれしく思います。今までにない最先端の小型ビジネスジェット機をお客様にお届けできるよう、引き続き努力していきます」と述べている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る