【計画停電】東電、17日の計画停電

自動車 ビジネス 企業動向
(13日22時・千代田区) 撮影=中島みなみ
(13日22時・千代田区) 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

東京電力(清水正孝社長)は17日も終日計画停電を行う予定だ。今日の停電開始は午前7時頃から。

グループによっては1日2回の停電が実施される可能性もある。実施寒の戻りで寒さが真冬並みにぶり返しているため、暖房需要が厳しいことも影響する。

16日の電力需要は、朝10時に2900万kWだったが、夜の点灯時(18~19時)には3250万kWに増えた。現状の東電の電力供給能力は3300万kW前後のため、同日朝の段階では1日2回の停電を実施するグループも出てくると見込んでいた。

しかし、同社が午前中に想定したほど夜の需要は伸びないことがわかり予想を下方修正。すべてのグループで1日1回の停電となるように切り替えたほか、最終グループの停電は予定を1時間繰り下げて、同日9時にすべての計画停電を終わらせた。

ただ、実績需要と供給能力の差は500万kWとわずか。「ぎりぎりのところ」(藤本孝副社長)で、17日の停電では1日2回の停電となるグループも出てきそうだ。

東電は17日の需要予測を最大となる夜の点灯時(18~19時)に、昨日を上回る3800万kWを見込んでいる。17日の供給能力は3350万kWで、450万kW不足する。

17日の計画停電の実施以下の順番で行われる。開始時間と終了時間は、その直前の電力需要によって変わってくるが、停電時間は停電を予定する時間帯の中から3時間程度。

第5グループ:6時20分頃~10時00分頃、13時50分頃~17時30分頃
第1グループ:9時20分頃~13時00分頃、16時50分頃~20時30分頃 
第2グループ:12時20分頃~16時00分頃
第3グループ:15時20分頃~19時00分頃
第4グループ:18時20分頃~22時00分頃

※17日は7時00分頃からの開始を予定。

第5と第1グループで予定されている2回目の停電を実施するかどうかは、開始時刻の30分前頃までに東電が判断する。

★最新の停電計画(場所、時間)は、東電や自治体などにご確認ください。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る