放水作業にコンクリートポンプ車を投入へ 福島原発

自動車 ビジネス 企業動向

福島原子力発電所の放水作業に、建設車両であるコンクリートポンプ車が投入されることになった。コンクリートポンプ車は、高層マンションなどの建築にコンクリートを流し込むための建設車両。

三重県の建設会社の中央建設が冷却作業に自社が保有するコンクリートポンプ車を使ってはと政府に提案、東京電力がこの申し出に応諾した。コンクリートポンプ車は3月21日に原発近くに到着し、近く作業に入る予定。コンクリートポンプ車は、車載アームで50m先に放水できるほか、遠隔操作も可能だ。

一方、中国政府も巨大コンクリートポンプ車を福島原発に派遣する模様。

コンクリートポンプ車は、チェルノブイリ原発事故の後、放射能漏れを防ぐため、コンクリートで固めるのに活用された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  5. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る