エクソンモービル、仮設SSを陸前高田市に設置

自動車 ビジネス 企業動向

エクソンモービル・ジャパングループは、燃料の安定供給が急務となっている岩手県陸前高田市に4月21日を目処にガソリンと軽油合計で4万リットルのタンクを備えた仮設サービスステーション(SS)を設置する。

燃料不足が深刻だった東北地方では、石油元売りなどによる石油製品の供給体制の強化で改善してきたものの、依然として一部の自治体ではSS再開の目処がたっておらず、自衛隊・地元消防の協力でドラム缶からの燃料供給に限られているケースがある。

同社グループでは、この状況を一日も早く解決するためプロジェクトチームを立ち上げ、経済産業省資源エネルギー庁、総務省消防庁、地元の自治体や消防当局などの関係行政機関と協議してきた。この結果、2万リットルの燃料が収容可能で、乗用車約500台分の給油が可能なバルクコンテナを活用して「SS空白地帯」の1つである陸前高田市に、安全性と効率性を兼ね備えた仮設SSを設置することにした。

バルクコンテナは本来、特殊な化学製品輸送用。

仮設SSは、設計・現地施工を同社グループで実施し、同市に提供する。仮設SS運転開始に向けて、運営者となる地元石油業者に対する安全や環境面での教育も同社が支援する。また、経産省の補助金を活用する形で、岩手県上閉郡大槌町にも同様の仮設SSの設置に向けて関係行政機関と協議する。

・被災地のガソリンスタンド営業情報を登録する
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る