【夏休み】世界最大規模のパイプオルガンを味わう

自動車 社会 社会
サントリーホール、世界最大規模のパイプオルガンを味わう夏休み企画 サントリーホール夏休みオルガン企画 オルガン探検隊
サントリーホール、世界最大規模のパイプオルガンを味わう夏休み企画 サントリーホール夏休みオルガン企画 オルガン探検隊 全 2 枚 拡大写真
 サントリーホールでは、パイプオルガンをテーマにしたイベント「サントリーホール夏休みオルガン企画 オルガン探検隊」を7月23日に開催する。

 紀元前から存在し、「楽器の王様」と言われるパイプオルガン。サントリーホールのパイプオルガンは、オーストリア名門のリーガー社製で、音色を使い分けるストップ数74、パイプの総数は5,898本と、世界最大規模の大きさを誇り、同ホールの「顔」となっているという。

 同ホールでは、このパイプオルガンの仕組みや歴史を学び、さまざまな音色を知るための体験型企画を、小学生を対象に2000年より実施してきており、今年は新たに中学生以上も対象とした企画も用意され、全3回の公演が開催される。

 小学生を対象とした「それいけ!オルガン探検隊」は、探検隊もぐらん隊長のミッションを大ホールのさまざまなポイントでクリアしていくアドベンチャーゲーム形式で行われ、その後、物語形式でオルガンの歴史や仕組みを学び、オルガン演奏を楽しむという。夏休みの自由研究としてもお勧めの企画となっており、毎年多くの親子連れが来場する人気のイベントだという。

 中学生以上を対象とした大人向けの企画「おとなのオルガン探検隊」では、より専門的にオルガンの仕組みを解説し、多彩な音色の違いを味わえる本格的なオルガン作品をじっくり聴ける内容になっている。

 入場料は各回、大人・子どもとも1,000円。チケットはサントリーホールチケットセンターほかで販売中。

◆サントリーホール 夏休みオルガン企画「オルガン探検隊」
開催日:7月23日(土)
会場:サントリーホール 大ホール
【小学生向け】「それいけ!オルガン探検隊」
 1回目 13:00集合(14:30終了予定)
 2回目 15:30集合(17:00終了予定)
【中学生以上向け】「おとなのオルガン探検隊」
 18:00集合(19:30終了予定)
入場料:各回につき1,000円(大人、こどもとも)
※「それいけ!オルガン探検隊」は4歳以上入場可、各回定員300名
※「おとなのオルガン探検隊」は6歳以上入場可、定員200名

サントリーホール、世界最大規模のパイプオルガンを味わう夏休み企画

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. BYDの欧州初ワゴン、『SEAL 6 DM-i』発売へ…新PHEVはエンジン併用で1500km走行可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る