NYから心の相談、被災者支援…911の経験

自動車 社会 社会
東日本大震災 NYから心の相談110…9・11の経験も活かす 東日本大震災 NYから心の相談110
東日本大震災 NYから心の相談110…9・11の経験も活かす 東日本大震災 NYから心の相談110 全 1 枚 拡大写真

 ニューヨーク州公認スクールサイコロジストのバーンズ亀山静子氏支援により、JAMSNET ニューヨーク邦人メンタルヘルスネットワークは、東日本大震災の被災地の保護者、教師、スクールカウンセラー、支援職を応援するWebサイト「東日本大震災 NYから心の相談110」をオープンした。

 心のケアに役立つ文献の日本語訳、NYで収録された震災時の心のケアに関する講義のビデオを配信するほか、電話(Skype)やメールで、子どもたちを支援するなかで直面している問題を一緒に考える手伝いや、精神保健医療との連携などに関しての相談に応じる。また、9・11事件やハリケーン・カトリーナ後の支援活動において使用され、有益であった情報も提供するという。

 同サイトは、日本を離れニューヨークで働く精神科医、サイコロジスト、ソーシャルワーカー、メンタルヘルスカウンセラーらから「ニューヨークからでも被災地支援のためにできることをやっていこう」との声が多く上がり、同サイトを開設したという。

東日本大震災 NYから心の相談110…9・11の経験も活かす

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 北陸道の南条サービスエリア、「恐竜」テーマに7月23日リニューアルオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る