授業で給食や家庭の食事を登録し、栄養診断

自動車 社会 社会
食育ソリューション 食育ソリューション
食育ソリューション 食育ソリューション 全 4 枚 拡大写真

 富士通岡山システムエンジニアリングは、小中学校の食育活動を支援する「食育ソリューション」の提供を開始する。

 同製品は、授業の中で給食や家庭の食事を登録し、栄養診断を行うことができ、料理・食品のカロリーをクイズ形式で学習することが可能。また、大人向けの肥満度を評価する指数の「BMI」・学童期の肥満度を評価する「ローレル指数」を元に肥満度を判定、推定エネルギー必要量を表示することができるという。

 地域の食材や郷土料理、学校給食メニューなど、独自の食事メニューを追加することができるため、地産地消の推進など、地域の生産者と連携した食育が実現する。

 献立表や給食メニューなどの学校給食情報を、CSV形式からの一括登録でインターネット配信することが可能で、情報発信の負担を軽減。また、栄養バランス棒グラフが加わり、学校給食を食育活動の教材として利用することができる。

 同製品は、主に教育委員会への導入を対象としており、すでに岡山県内の教育委員会に納入実績があるという。また、7月に東京ビッグサイトで開催される「教育ITソリューションEXPO」にも出展予定だという。

食育ソリューション
動作環境:[サーバ]Microsoft Windows 2008以降 Server環境のサーバ
※2012年4月よりSaaSでの提供を予定
利用料金:SaaS版で導入の場合1校あたり月額1,500円、パッケージ導入の場合は利用学校数により料金が異なる

学校給食を食育活動の教材として利用できる「食育ソリューション」

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る