中央道初のEXPASA、談合坂にオープン

自動車 ビジネス 企業動向

NEXCO中日本とグループ会社の中日本エクシスは、中央自動車道で初となるEXPASA(複合商業施設)、「EXPASA談合坂(だんごうざか)」(下り)を11月25日にオープンする。

EXPASA談合坂には、沿線自治体と連携して旬な観光・物産情報を提供する高速道路初の情報スポット「DAN-GOツーリストガイド」が登場する。世界最大級の108インチの液晶ディスプレイをはじめ多数のディスプレイを配置し、旅先でのイベント情報や観光地の美しい風景といった多様な情報を積極的に発信する。週末には山梨県から派遣された観光ナビゲーターによる対面案内もおこなう。

また、高速道路初出店となる東京・国立市から誕生したスタミナ丼を味わえる「伝説のすた丼屋」、鶏もつ煮など山梨の郷土料理が楽しめる「B-1 チャンピオン」、神戸発祥・関東圏初出店となるマンゴーとモチモチ食感のクレープが特徴の「MANGO SWEETS BAR」などの店がオープンする他、11店舗が新たにオープンし、既にオープンしている7店舗とあわせ、計18店舗を展開する。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る