トイレバイクネオ 石巻市へ

自動車 ビジネス 企業動向
TOTOテクニカルセンターに到着したトイレバイクネオ(2日・世田谷区桜新町)
TOTOテクニカルセンターに到着したトイレバイクネオ(2日・世田谷区桜新町) 全 2 枚 拡大写真

TOTOの「トイレバイクネオ」が、宮城県石巻市に登場した。場所は石巻コラボレーションショールーム(同市南中里3)で、「ショールームを訪れる人を元気にしたい」(同社広報担当)と、5日のショールームオープニングイベントに華を添えた。

ネオの移動は、今回は自走ではなくトラックによる搬送。水回り商品の環境取り組みを伝えるネオは、燃料も通常のガソリンではなく、バイオガス燃料を使っている。バイオガスは、家畜の排泄物や汚水などの発酵メタンを生成したもの。清掃車など一部で試験運用されているものの、実用化には至っていない。「燃料の調達がうまくいかないため」(同上)だという。

250cc単気筒バイクをトライクに改造したネオは、通常のトライクではタンデムシートやトランクスペースになっている後輪の上部にバイオガスのボンベを搭載している。45リットルのボンベが上下に2本。満載で90リットル。これで300kmの走行を可能にしているが、さすがに石巻市まで片道約460kmは遠い。そのためコラボレーションショールームまではトラックで搬送されることになった。

2日に、北九州市のTOTO本社から東京・桜新町テクニカルセンターへ1400kmの旅を終えたばかり。さすがにライダーにも疲れが見えたと思いきや、搬送はそのせいではなかった。

被害の大きかった東北地方では住宅復興の需要がめざましい。このショールームは、TOTOと住宅建設のDAIKEN、窓事業のYKK APと給湯のノーリツ4社が共同でオープンした。ネオは6日まで展示された後、10日から13日までは仙台市のTOTO仙台ショールームに展示される。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る