SA・PAをテーマにしたグルメフェア...東武百貨店

自動車 ビジネス 国内マーケット
東武百貨店「SAPA旅グルメフェア」
東武百貨店「SAPA旅グルメフェア」 全 4 枚 拡大写真

東武百貨店池袋店(東京都豊島区)が、SA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)の名物を集めた「SA・PA旅グルメフェア」を開催中だ。PA・SAをテーマにした全国でも珍しい試みが、物産展マニアの間でも人気を集めている。

このフェアは、東武百貨店(根津公一社長)とNEXCO東日本(佐藤龍雄社長)が共同で開催。東日本が運営する16のSA・PAから約800点の商品が選ばれた。デパートと高速道路会社の日本初の物産展だ。

「『旅』をテーマにした物産展は初めての試み。現地に足を運ぶことなくSA・PAのさまざまな名物を味わえるので、普段ドライブに出かけない方々にも楽しんでいただける」と、東武百貨店催事企画担当の下平哲也プランナーは、話す。

フェアのダントツ人気は上信越道上り横川SAで販売する「峠の釜めし」(おぎのや)。鉄道の信越本線横川駅の駅弁としても知られた逸品だが、実はおぎのや製造工場に隣接する直営のドライブインでも大々的に販売され、横川SAの人気商品だ。

また、東北道下り佐野SAで販売する栃木県佐野市のご当地「佐野ラーメン」が各種取り揃えられ、持ち帰りのほか、青竹を使った麺打ち実演による「青竹手打ち佐野ら~めん」が各日限定50食イートインで用意されている。また、イートインでは常磐道上り友部SAの「つくば鶏のとろとろ親子丼」も食べられる。

取り揃えられた商品はどれも地域色豊かだ。北関東道笠間PAの「茨城県産栗と根菜のあまなっとう」は、地元の向山窯で焼かれた菓子器に入った持ち帰り品もある。また、下仁田ネギなど地元野菜などもあり多彩な品揃えだ。

会場には各所に椅子とテーブルが用意され、片手で持って食べられるワンハンド商品も、実際のSA、PAのように気軽に味わうことができる。20日まで。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る