[大学入試]代ゼミ、医学部医学科の入試予想難易ランキング

自動車 社会 社会
2012年度用医学部医学科「入試予想難易ランキング表」
2012年度用医学部医学科「入試予想難易ランキング表」 全 2 枚 拡大写真

 代々木ゼミナールは12月26日、2012年度用医学部医学科の「入試予想難易ランキング表」を公開した。

 「入試予想難易ランキング表」では、全国の大学の医学部医学科について、「国公立大学・前期」「国公立大学・後期」「私立・準大学」「センター利用私立大学」に分け、予想難易度の高い順に大学名を掲載している。ランクは、代ゼミ「データリサーチVol.3」をもとに作成されており、募集人員や試験教科のほか、センター試験における合格者の平均得点の予想値である「センターランク」、2次試験の合格者平均得点の予想値などをまとめている。また、昨年度の志願者数との比較値や、昨年度の実質倍率もあわせて掲載されている。

 「国公立大学・前期」の部では、東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、名古屋大学がセンターランク90%以上となり上位となっている。「国公立大学・後期」の部では、東京医科歯科大学、大阪大学、九州大学、浜松医科大学、名古屋大学、広島大学が、「センター利用私立大学」の部では、帝京大学、順天堂大学、近畿大学、兵庫医科大学がセンターランク90%以上として上位にランクされている。

 また「私立・準大学」の部では、合格可能性が概ね60%となる目安としての偏差値を基準に、難易度の高い順に大学名が掲載されている。上位には、慶應義塾大学の73、東京慈恵会医科の70、防衛医科大学の69、順天堂大学と日本医科大学の68などがランキングされている。

 なお代々木ゼミナールでは、2012年度用医学部医学科の入試データとして、志望動向や地方試験会場一覧、国公立大合格発表日、学費などについてのデータをあわせて公開している。

代ゼミ、医学部医学科の入試予想難易ランキング

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る