【北京モーターショー12】ガラス越し公開、紅旗の新型リムジン L7

自動車 ニューモデル モーターショー
第一汽車の高級車ブランド、紅旗の新リムジン、L7(北京モーターショー12)
第一汽車の高級車ブランド、紅旗の新リムジン、L7(北京モーターショー12) 全 2 枚 拡大写真

23日、中国で開幕した北京モーターショー12。第一汽車(FAW)の高級車ブランド、「紅旗」のブースでは、ガラス越しにしか見られない「厳重警戒モード」のリムジンが注目を集めた。

第一汽車は、中国三大メーカーのひとつ。1953年に旧ソビエト連邦の支援によって設立され、1956年からトラックの生産を開始した。1958年には、自社ブランド、紅旗を立ち上げ。紅旗は第一汽車の高級ブランドに位置づけられ、伝統的に中国要人向けのリムジンを開発してきた。

過去には、アウディやリンカーンをベース車両に起用。2006年に発表された『HQ3』は、トヨタ『クラウンマジェスタ』をベースに開発された。また、2009年10月の建国60周年軍事パレード用に、紅旗『HQE』を新開発。胡錦濤国家主席が、このHQEに乗ってパレードを行っている。

第一汽車は今回の北京モーターショー12において、紅旗ブランドの新たな最上級リムジンコンセプトカー、『L7』を初公開。ベージュ色のカーペットが敷かれた上に置かれたL7は、周囲をガラスで囲まれ、実車に触れることはもちろん、近づくことも許されないという異例の雰囲気の中での展示となった。

このL7、スペックなど車両の詳細はいっさい公表されていない。全長6mを超えようかというクラシカルなフォルムは、いかにも中国要人の専用車という圧倒的オーラを放つ。すでに納車先は、決定済みといったところだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る