プロポーズは男からすべきか…実態調査

自動車 社会 社会
プロポーズに関する実態調査
プロポーズに関する実態調査 全 4 枚 拡大写真

 ウエディングパークが運営するインターネットサイト「ガールズスタイル LABO(GSL)」は、6月3日のプロポーズの日に向けて、男女(169名)を対象に「プロポーズに関する実態調査」を行なった。

 本調査では性別・年齢・未既婚に関わらず「プロポーズはやっぱり男性からするべき」という回答が7割以上となり、既婚者の13%がプロポーズを受けず結婚したとの回答を得た。憧れの芸能人ウエディングや式にゲストとして呼びたい芸能人についても調査した。「プロポーズの日」は全日本ブライダル協会が、6月の第1日曜日を『プロポーズの日』と制定したもの。

 まずプロポーズに関して、男性から女性にするものだと思うかと聞いたところ「強くそう思う」が32.5%で、「そう思う」を合わせて74.6%が男性から女性へプロポーズをするものと回答。「女性からしてもいいと思う」は25.4%だった。男女別や世代別の違いは見られず、未婚者は「女性からしてもいいと思う」と考える傾向がやや高い。

 次に既婚者に対して「プロポーズをした(受けた)経験」を確認すると86.1%はプロポーズから結婚に至っているが、13%は「プロポーズをしていない(されていない)」という。

 憧れの芸能人ウエディングについて調査したところ、「梨花」が1位にランクインし、次いで「神田うの」となった。他にも「小倉優子」「高島彩」など、ウエディングが話題になった芸能人への憧れが高い。結婚式にゲストとして呼びたい芸能人は「福山雅治」、「AI」、「Mr.Children」など歌手が上位に来た。

プロポーズに関する実態調査
●調査主体:ガールズスタイル LABO
●調査方法:インターネット調査
●調査期間:4月26日〜5月11日
●有効回答:20〜50代の男女169名

プロポーズは男からする?!……プロポーズの日を前に実態調査

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  4. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る