初恋の想いは胸に秘めていた…6割

自動車 社会 社会
初恋に関する調査(ライフネット生命調べ)
初恋に関する調査(ライフネット生命調べ) 全 16 枚 拡大写真

 初恋の平均年齢は10.4歳、初恋相手は“同級生”が75.3%。「初恋は一目惚れ」という男性は3割弱、女性はわずか1割半。初恋を思い出すきっかけは……。

 インターネットを活用して生命保険サービスを提供するライフネット生命保険は、4月19〜24日の6日間、恋をしたことのある20〜59歳男女を対象に、初恋に関する調査をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)で実施、1000名の有効回答を集計した。

 まず、初恋をした年齢の平均は10.4歳だった。小学生になる前や小学生高学年付近に初恋をする人が多く、小学校卒業までに7割半が初恋を経験している。初恋の相手は「同級生」が最も多く、「有名人・キャラクター」も2.4%あった。初恋が一目惚れによる傾向は男性の方が強い。

 初恋をしていた当時、相手に想いを伝えた割合は24.6%で、「胸に秘めていた」は59.3%となった。初恋をふと思い出すのはときは「当時の写真・アルバムを見たとき」が29.4%で1位となった。「SNSで相手を見かけたとき」は1.0%。

 初恋の相手や当時の気持ちについてどの程度記憶に残っているか。「名前(フルネーム)」を「はっきり覚えている」は68.4%、「相手の顔」では49.5%、「当時の気持ち」は30.2%となった。初恋相手との現在の関係は、ほとんどで縁が切れている一方、初恋相手とゴールインした人が1%いた。

 初恋相手との再会について、「再会したいと思う」が37.1%、「再会したいと思わない」が57.3%となった。男性は女性より再会意向が強い。

 初恋相手と再会したい人に理由を質問したところ、「相手の近況を知りたい」が最多、以下、「相手のルックスがどう変わったか見てみたい」、「(恋愛話以外の)思い出話をしたい」。男性は「当時好きだったことを告白したい」が女性より多く、女性は「相手のルックスがどう変わったか見てみたい」が男性より多い。

 再会したいと思わない人の理由は、「現在は特別な存在ではない」が6割になった一方、「思い出を大切にしたいがために再会したくない」が3割強となった。

 実際に初恋相手と再会したことがある人は22.5%いた。再会のきっかけは「同窓会」が最多、次いで「偶然再会した」、「成人式」。「SNS・ミニブログ」が20代で11.8%となっている。

あなたは何歳で恋を知りましたか?

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る