贈りたい・贈られたいお中元、1位「プレミアムビール」

自動車 社会 社会
人気のプレミアムビール(ザ・プレミアムモルツ)
人気のプレミアムビール(ザ・プレミアムモルツ) 全 6 枚 拡大写真

 日頃お世話になっている人へ感謝の気持ちを物や形に変えて贈り物をする「お中元」のシーズンだが、最近ではお中元の習慣、贈り物の内容に変化が現れてきているという。お中元意識調査委員会は26日、「お中元」をテーマにした調査結果を発表した。

 調査期間は6月23~24日で、全国の20~50歳代男女704名から有効回答を得た(調査機関:マクロミル)。この調査では、会社関係(上司、同僚、取引先)よりも、親族関係(親・兄弟姉妹、親戚、友人・知人)へお中元を贈る傾向が、はるかに高いことが明らかとなった。実際に「お中元を誰に贈っているか」を調べたところ、トップ3は「親・兄弟姉妹」約6割、「親戚」約4割、「仲の良い友人・知人」約2割となり、仕事関係よりも上位となっている。

 またお中元の意味合いを探るため、「お中元はどのような存在か?」という質問をしたところ、「ふだんの感謝の気持ちを表すもの」が76.3%で圧倒的トップ。「日本の伝統的な習慣」「あまり会えない人との繋がりを維持しておくもの」などを大きく上回った。

 そこで具体的に、「お中元として贈りたい物」「贈られて嬉しい物」を尋ねたところ、ともにザ・プレミアムモルツ(サントリー)などに代表される「プレミアムビール」がトップとなった。贈りたい物で33.1%、贈られて嬉しい物で46.4%の支持を集め、洋菓子やハム類といったお中元の定番商品を抑えての1位だ。

 プレミアムビールを贈りたい理由としては、「高級感がある(66.6%)」「特別感がある(47.5%)」「美味しいから(46.3%)」の順で高かった。一方贈られる側に、プレミアムビールを選んだ理由を聞くと「美味しいから」が、もっとも高く7割以上の結果となった。震災などの影響か、身近な人との関係が見直されている昨今、この機会にあえて家族にお中元を贈ってみるのも良いかもしれない。

贈りたい・贈られたいお中元、1位は「プレミアムビール」……仕事関係より身近な人へ贈る傾向

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る