東名高速を約20kmに渡って逆走したドライバー逮捕

自動車 社会 社会

3日午前7時20分ごろ、静岡県長泉町内の東名高速道路上り線を軽乗用車が逆走。これを避けようとしたクルマ2台がガードレールなどに衝突する事故が起きた。警察は逆走車を運転していた38歳の女を道路交通法違反(通行区分違反)の現行犯で逮捕している。

静岡県警・高速隊によると、同日の午前7時5分ごろ、御殿場市内の東名高速上り線を走行していたクルマの運転者から「逆走車がいる」との通報が寄せられた。

これを受けた同隊が捜索を開始したが、逆走車を避けようとしたクルマ2台が道路左側のガードレールや中央分離帯に衝突する事故が連続して発生。26歳の男性1人が軽傷を負った。逆走車は長泉町内で発見。これを抑止し、運転していた山梨県上野原市内に在住する38歳の女を道交法違反の現行犯で逮捕した。

女は富士インターチェンジから東京方面に向かって走行していたが、足柄サービスエリア(SA)に入ったところで自宅に用事を思い出し、逆走を開始したとみられる。足柄SAから抑止地点までは約20kmの距離があった。調べに対して女はは「本線と書かれた看板を見て、山梨方面に戻れると思った」、「途中で逆走に気づいた」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る