【サイクルモード12】188社・600ブランドが出展、試乗イベントも充実

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
GIOSブース。65周年記念モデルのクラシックバイク「スチールマスター」が人気
GIOSブース。65周年記念モデルのクラシックバイク「スチールマスター」が人気 全 30 枚 拡大写真

11月2日から4日まで、日本最大規模の自転車展示・試乗イベント『サイクルモード インターナショナル2012』が幕張メッセで開催された。

今回のサイクルモードではフレームメーカーやパーツ/用品メーカーなど188社、600のブランドが出展。昨年よりも14社、81ブランド増えている。試乗車も充実しており、本格的なロードバイクからファミリー向けの電動アシスト自転車、折りたたみ自転車まで、用意されたのは613台。

また今年は、パイオニアやGARMINといったカーナビ/GPSメーカーがサイクルコンピュータを多数展示するなど、自転車トレーニングやツーリングをより便利にサポートするアイテムの提案がなされていることも特徴だ。

イベントステージでは、今年のツール・ド・フランスに出場した新城幸也選手や、欧州で活躍する別府史之選手、土井雪広選手らが登場するトークショーなども行われた。また、会場の各地に設置されたイベントスペースではBMXの体験会、初心者のためのロードバイク講習など、参加して楽しめるプログラムも用意された。

主催者であるサイクルモード実行委員会では、来場者数3万5000人以上を見込んでいる。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る