近鉄、インターネット予約・発売サービスの機能拡大

鉄道 企業動向
近鉄、伊勢志摩ライナー
近鉄、伊勢志摩ライナー 全 2 枚 拡大写真

近畿日本鉄道は、パソコンや携帯電話で特急券の予約や購入ができる「近鉄電車インターネット予約・発売サービス」の機能を拡大するとともに、同サービス利用者を対象に期間限定での特急料金割引、伊勢志摩ライナーのサロンカー利用時の料金を変更する。

2月6日から、インターネット予約・発売サービスで、乗り継ぎ列車の購入時にも、列車ごとに座席種別(デラックスシート・サロンシート・一般席)、座席番号を選択することが可能になる。

3月20日~6月30日まで乗車分で、近鉄電車インターネット予約・発売サービスを利用して500円区間・870円区間(80kmまでの利用)の特急をクレジットカードまたは積立金で購入すると、特急ポイントの付与に加え、特急料金を約10%割引する。

今回の特急サービスの見直しにあわせて、2月20日で特急カード(マンスリービスタ14、ビスタカードプラス)は発売を終了する。

また、3月21日にデビューする新型観光特急「しまかぜ」の運行開始にあわせ、すべての特急列車の座席番号を数字とアルファベットを組み合わせた座席番号に変更する。

このほか、伊勢志摩ライナーのサロンカー(サロンシート、ツインシート)利用時の料金を変更する。3月21日乗車分から伊勢志摩ライナーのサロンシートは従来サロン料金が別途必要だったが、3人以上か、ツインシートの場合は2人であれば、人数分の特急料金のみで利用できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る