悪質な飲酒運転で2人死傷事故、被告は起訴内容を認める

自動車 社会 社会

昨年5月、愛知県津島市内の市道で乗用車を飲酒運転中に路外逸脱事故を起こし、高校生2人を死傷させたとして、危険運転致死傷罪に問われた47歳の男に対する裁判員裁判の初公判が21日、名古屋地裁で開かれた。被告の男は起訴内容を認めている。

問題の事故は2012年5月28日の午後11時55分ごろ発生している。津島市金柳町付近の市道(車線区別のない幅員約6.5mの直線区間)を走行していた乗用車が道路左側の路外へ逸脱。道路沿いにある理容店の前で立ち話をしていた15歳の男子高校生2人に突っ込んだ。

この事故で2人は死傷。警察はクルマを運転していた蟹江町内に在住する男を逮捕したが、事故当日の夕方から酒を飲み続け、直前にはコンビニエンスストアで買った酒も飲んでいたことが判明。これを受け、検察は危険運転致死傷罪で男を起訴していた。

21日に開かれた裁判員裁判の初公判で、被告は起訴内容を全面的に認めたが、続いて行われた冒頭陳述で検察側は「被告は以前から常習的に飲酒運転を繰り返してきた」と指摘。事故当時は直立していられないほどの泥酔状態だったことも明らかにした。

これに対して被告弁護側は「悪質な飲酒運転だが、被告は心から反省している」と主張。寛大な判断を求めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る