【ソウルモーターショー2013】BOSEが韓国市場で存在感を積極アピール

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレーのブースに出展されたのはエントリーSUVのTRAX
シボレーのブースに出展されたのはエントリーSUVのTRAX 全 7 枚 拡大写真

ボーズ・オートモーティブは、ソウルモーターショー2013の日産とシボレーの各ブースに同社システムを出展。いずれも試聴体験を通してボーズサウンドの魅力を体験できるプログラムが披露された。日産ブースではVideoWave II system などホーム用システムも体験できた。

【画像全7枚】

日産ブースに出展されたのはアルティマに搭載された全9スピーカーのシステム。ダッシュボードにはセンタースピーカーを含む80mm口径のネオジウム・ミッド/ハイレンジスピーカーを3個、リアトレイには150×230mmの楕円型ウーファー2個を組み込み、左右ドアには165mm口径のネオジウム・ワイドレンジスピーカーを各ドアに1個ずつインストールする。これらスピーカーは、リアトレイに組み込まれたデジタルアンプによって駆動される。なお、アルティマには本システムが標準で搭載される。

一方、シボレーブースではエントリーSUV・TRAXに搭載したシステムを出展。車格に合わせ、アルティマに比べるとシステム全体がコンパクトだが、それでも容量8リッターのエンクロージャーに収めたサブウーファーを含め、全6スピーカーを搭載。走行中でも迫力たっぷりのサウンドが楽しめるという。

今回は準備の関係でアルティマのみが試聴できたが、実はこのアルティマは5代目となるモデル。ストリーミングオーディオが楽しめる最新のオーディオシステムを搭載し、そのサウンドを盛り立てるのがボーズサウンドシステムというわけだ。再生が始まると、歯切れのいい重低音と明瞭な中高域で予想通り。リアリティに富み、数分間のデモ映像とともに気分はどんどん高揚してくる。これが実際の走行シーンでないのがとても残念に思えたほどだ。このシステム、アメリカ仕様とまったく同一で、そのまま韓国内でも標準搭載して販売されるという。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. ポルシェ『911 GT3』、究極の純正オプション「マンタイキット」設定…ニュルで約2.8秒短縮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る