江若交通では、2004年4月に廃線になり、休止していた「比良リフト線」が、登山者からの強い再開要望を受けて、『比良登山線』と改名して復活、7月6日より運行を開始する。
琵琶湖西岸を縦走する比良山系には、主峰武奈ヶ岳(標高1214m)をはじめ、八雲ヶ原湿原や神爾の滝などの名所もあり、八雲ヶ原湿原は、国定公園特別地域にも指定されており、近畿の人気スポットになっている。
運行区間は、湖西線 比良駅~比良イン谷口間、運賃は大人片道350円。
江若交通では、2004年4月に廃線になり、休止していた「比良リフト線」が、登山者からの強い再開要望を受けて、『比良登山線』と改名して復活、7月6日より運行を開始する。
琵琶湖西岸を縦走する比良山系には、主峰武奈ヶ岳(標高1214m)をはじめ、八雲ヶ原湿原や神爾の滝などの名所もあり、八雲ヶ原湿原は、国定公園特別地域にも指定されており、近畿の人気スポットになっている。
運行区間は、湖西線 比良駅~比良イン谷口間、運賃は大人片道350円。
《平泉翔》