国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像…JAXA・コニカミノルタ『宇宙から見たオーロラ展2014』開催

宇宙 エンタメ・イベント
国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像…JAXA・コニカミノルタ『宇宙から見たオーロラ展2014』開催
国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像…JAXA・コニカミノルタ『宇宙から見たオーロラ展2014』開催 全 2 枚 拡大写真
JAXA 宇宙航空研究開発機構とコニカミノルタは、2014 年1月7日から2月2日まで東京・新宿のコニカミノルタプラザで特別企画「宇宙から見たオーロラ展2014」を開催すると発表した。

展示では、国際宇宙ステーション(ISS)滞在の宇宙飛行士が撮影した宇宙から見たオーロラの写真6点を展示。 ISSから撮影されたオーロラの連続写真による映像も上映される。一年の半分をアラスカで過ごす写真家 松本紀生氏が、北米マッキンリー山の麓の氷河上で生活しながら撮影したオーロラの作品12点も展示の予定だ。

また、京都大学やNICT 情報通信研究機構などが開発した地球や惑星を立体的に表示する"4次元デジタル地球儀"、「ダジックアース」を使い、オーロラ発生の仕組みを科学的な観測データに基づいて表示する展示も行われる。現在、国際宇宙ステーションに長期滞在中の若田光一宇宙飛行士と日本の有人宇宙開発の歩みをたどる映像やアラスカからのオーロラ生中継も予定されている。

開催場所:東京都新宿区新宿3-26-11新宿高野ビル4F コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C
電話番号:03-3225-5001
開催期間:2014年1月7日(火)~2月2日(日)※期間中無休
開館時間:10:30~19:00
入場料:無料

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る