【WRC 第1戦】プロタソフ、WRC-2クラス初勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ユーリ・プロタソフ
ユーリ・プロタソフ 全 3 枚 拡大写真

ウクライナ人ドライバーのユーリ・プロタソフ(フォード『フィエスタ』)が、ラリーモンテカルロのWRC-2カテゴリーで2位以下にほぼ8分の差をつける強さを見せ、同カテゴリーで初勝利を果たした。

プロタソフのラリーモンテカルロは、金曜日の朝にがパンクしてリードを失ったが、他のドライバー達も不運に遭遇し、見事7分50秒のリードで優勝を手にした。

「僕達がパンクをした時、ラリーは終わったという思いも浮かんだけど、僕はあきらめずにプッシュを続けた。ラリーの距離がとても長いことは知っており、僕達の最初のプランに戻って自分の運転に集中するだけだと思った」と32才のプロタソフは語った。

もう一人のペースセッターであったアルミン・クレマーが第2日目にパンクを起こして溝に落ちた時、ロレンツォ・ベルテッリとロバート・バラブルが2番手を巡って争いを繰り広げることとなった。

最終日にバラブルのフィエスタのフロントガラスのデフォッガーが故障するまで、彼はレースを優位に展開したが、視界の悪さの為にイタリア人のライバルに2位を譲ることとなってしまった。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る