【ホンダ ダンク 発表】国内専用eSPエンジン搭載で燃費10%向上

モーターサイクル 新型車
ホンダ ダンク 発表会
ホンダ ダンク 発表会 全 8 枚 拡大写真

ホンダが2月3日に発表した新型50ccスクーター『ダンク』には、次世代スクーター用グローバルエンジンとして開発した水冷4ストロークeSPを搭載。アイドリングストップシステムの標準装備などにより、既存モデルに比べて10%燃費を向上したという。

【画像全8枚】

もともとeSPは125ccや150ccの小型スクーター用グローバルエンジンとして開発されたもので、『PCX』や『LEAD125』などに搭載され、2012年の発売以来、2年間で累計208万台の販売を達成している。

ホンダ二輪事業本部コミューター領域統括の今田典博氏は「PCXを皮切りにグローバルモデルの125、150ccクラスで、低燃費で環境性に優れたeSPの技術の確立とグローバル戦略による品質と価格の両立にチャレンジしてきた。今回、そこで磨いた技術を日本固有のミニマムコミューターである50ccクラスに投入し、eSPの展開を図っていく。その第一弾のモデルがダンクになる」と明かす。

その上で「PCXで実績のある低燃費技術をすべて盛り込んだ。吸排気などの動弁系やピストン、シリンダーなどの往復運動部などにPCX同様のフリクション技術を採用、さらに燃料消費の無駄を低減する技術としてアイドリングストップを標準装備している。これらの技術によりダンクの燃費はWMTCモードで56.6km/リットルと従来モデルよりも10%の低燃費化を実現している」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る