【ホンダ ダンク 発表】国内専用eSPエンジン搭載で燃費10%向上

モーターサイクル 新型車
ホンダ ダンク 発表会
ホンダ ダンク 発表会 全 8 枚 拡大写真

ホンダが2月3日に発表した新型50ccスクーター『ダンク』には、次世代スクーター用グローバルエンジンとして開発した水冷4ストロークeSPを搭載。アイドリングストップシステムの標準装備などにより、既存モデルに比べて10%燃費を向上したという。

もともとeSPは125ccや150ccの小型スクーター用グローバルエンジンとして開発されたもので、『PCX』や『LEAD125』などに搭載され、2012年の発売以来、2年間で累計208万台の販売を達成している。

ホンダ二輪事業本部コミューター領域統括の今田典博氏は「PCXを皮切りにグローバルモデルの125、150ccクラスで、低燃費で環境性に優れたeSPの技術の確立とグローバル戦略による品質と価格の両立にチャレンジしてきた。今回、そこで磨いた技術を日本固有のミニマムコミューターである50ccクラスに投入し、eSPの展開を図っていく。その第一弾のモデルがダンクになる」と明かす。

その上で「PCXで実績のある低燃費技術をすべて盛り込んだ。吸排気などの動弁系やピストン、シリンダーなどの往復運動部などにPCX同様のフリクション技術を採用、さらに燃料消費の無駄を低減する技術としてアイドリングストップを標準装備している。これらの技術によりダンクの燃費はWMTCモードで56.6km/リットルと従来モデルよりも10%の低燃費化を実現している」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  2. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る