日本郵船、自動車輸送船による輸送カルテルで課徴金131億円と排除命令

船舶 企業動向

日本郵船は、自動車輸送船の輸送に関して公正取引委員会から独占禁止法に基づく排除措置命令と、課徴金131億円納付命令を受領したと発表した。

日本郵船は、自動車・車両系建設機械などの貨物輸送に関して独占禁止法違反の疑いがあるとして、2012年9月に公取による立入検査を受けた。

公取は、北米航路、欧州航路、中近東航路、大洋州航路における自動車専用船を用いた特定自動車運送業務に関して、独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)に違反する行為があったとして、違反行為を取りやめていることを確認すること、同社の従業員に対し独占禁止法遵守についての行動指針の周知徹底を図ること、同社内で定期的な研修・監査を実施することなどの措置を採ることを命じた。

また、課徴金として131億0107万円を6月19日まで納付するよう命じた。日本郵船は、公取による調査開始を受け、課徴金減免制度の適用を申請した結果、課徴金の一部免除が認められている。

同社では、排除措置命令、課徴金納付命令の内容を慎重に精査し検討の上で、対応を決定するとしている。今期の業績見通しは、既に独禁法関連引当金繰入額135億円を特別損失に計上しており、修正しない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る