上半期「お騒がせ有名人」ランキングの異様な充実ぶり

エンターテインメント 芸能
「2014年上半期のワイドショーを賑わせた有名人ランキングTOP30」
「2014年上半期のワイドショーを賑わせた有名人ランキングTOP30」 全 1 枚 拡大写真

 佐村河内、ASKA、STAP細胞……2014年上半期もさまざまな出来事や人物がワイドショーを賑わせたが、エム・データは15日、「2014年上半期のワイドショーを賑わせた有名人ランキングTOP30」を発表した。

 1位に輝いたのは、STAP細胞論文の不正問題で注目を集めた理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダー。当初は“リケジョ”として華々しく報じられるも、論文の不正が指摘されてからは一転。バラエティ番組での“阿呆方さん”コントにも批判が集めるなど、大きな話題に。報道時間は131時間を超え、2位に圧倒的大差をつけての首位となった。

 2位は、ゴーストライター問題で話題となった佐村河内守氏。耳に障害を持つ音楽家“現代のベートーベン”などと持て囃されたが、実際の作曲はゴーストライターが行っていたことが発覚すると、大バッシングを受けた。その釈明会見の模様はテレビ各局が生中継するなど注目を集め、ゴーストライター・新垣隆氏との間の確執も取り沙汰された。報道時間は約57時間だった。

 3位は、覚せい剤所持などの疑いで逮捕されたCHAGE and ASKAのASKA。当初、『週刊文春』にスッぱ抜かれた際には、覚せい剤を否定し、安息香酸ナトリウムカフェイン、通称アンナカだと主張していた。逮捕されると、所属事務所からの解雇やCDの出荷停止が決まり、ファンを悲しませた。報道時間は約44時間だった。

 そのほか、セクハラやじ問題で注目を集めた塩村文夏都議や、AKB48握手会での暴行事件で負傷した川栄李奈と入山杏奈、離婚した布川敏和&つちやかおりなどが上位にランクインしている。

ワイドショーを賑わせた有名人ランキング 2014年上半期

《花@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る