今治造船と新日鉄住金、ばら積み船に海賊襲撃から船員を守る装備

船舶 企業動向
今回新たにNSafe-Hullを適用する同型船の20万6600載貨重量トン型ばら積み運搬船
今回新たにNSafe-Hullを適用する同型船の20万6600載貨重量トン型ばら積み運搬船 全 3 枚 拡大写真

今治造船は、今年10月に西条工場で竣工予定の20万6600載貨重量トン型ばら積み運搬船に、次世代型居住区「エアロ・シタデル」と、新日鉄住金が開発した高延性造船用鋼板「NSafe-Hull」をダブル装備すると発表した。

ダブル装備とすることで、海賊から船員を守る居住区の安全性に加え、衝突安全性の高い鋼板を船体に適用、安全性の向上を図る。

「エアロ・シタデル」は、2013年6月に竣工した9万5000載貨重量トン型ばら積み運搬船「IS NEXTER」に初めて搭載され、昨年も「シップ・オブ・ザ・イヤー2013」を受賞した。居住区の外側にあった階段を内部に収納することで、海賊の侵入を防ぎ、船員の安全・快適な航海を支える機能を強化するとともに、上部構造の形をスリムな流線形にすることで、風圧抵抗を削減する。

新日鉄住金が開発した高延性造船用鋼板「NSafe-Hull」は、従来の施工性を維持しながら、高い延び性を持つことで、船舶の衝突安全性の向上に貢献する新しい鋼板。船舶に適用した場合、船舶側面から衝突された際に穴が開くまでの衝撃吸収エネルギーが約3倍となり、船体に穴が開きにくくなる。

海上技術安全研究所との衝突シミュレーションで高い安全性が確認されており、浸水防止や貨物保護、深刻な環境汚染につながる油流出防止の役割も担う。

今回適用するばら積み船には、貨物倉船側部、燃料タンク部などの高い衝突安全性が求められる場所に、合計約2000トンの「NSafe-Hull」を適用する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る