あいの風とやま鉄道、3月26日からICカード「ICOCA」導入

鉄道 企業動向
あいの風とやま鉄道は3月26日からJR西日本のICカード「ICOCA」を導入。全国相互利用サービスに対応したカードも利用できる。
あいの風とやま鉄道は3月26日からJR西日本のICカード「ICOCA」を導入。全国相互利用サービスに対応したカードも利用できる。 全 2 枚 拡大写真

北陸新幹線の延伸開業に伴い富山県内の並行在来線を引き継ぐあいの風とやま鉄道は1月30日、JR西日本のICカード「ICOCA」を導入すると発表した。3月26日からICカードのサービスを開始する。

あいの風とやま鉄道は、北陸本線市振(新潟県糸魚川市)~富山(富山市)~倶利伽羅(石川県津幡町)間100.1kmの経営をJR西日本から引き継ぐ第三セクター。北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業にあわせ、3月14日から営業を開始する。

ICOCAは営業開始12日後の3月26日から導入。境界駅の倶利伽羅・市振両駅を除く石動~越中宮崎間の全19駅で利用できる。このうち西高岡・東滑川・生地・西入善・越中宮崎を除く各駅ではチャージも取り扱う。

当面は乗車券機能のみ導入し、ICOCA定期券は2016年春の導入に向けて調整している。利用できるカードはICOCAのほか、SuicaやPASMOなど全国相互利用サービスに対応した交通系ICカード。富山地方鉄道(富山地鉄)の「ecomyca」や富山ライトレールの「passca」は利用できない。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る