日産 GT-R NISMO 対 コルベット Z06、徹底比較[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
シボレー コルベット Z06と日産 GT-R NISMO を徹底比較した米『モータートレンド』
シボレー コルベット Z06と日産 GT-R NISMO を徹底比較した米『モータートレンド』 全 1 枚 拡大写真

日産自動車のスポーツカー、『GT-R』の頂点に立つ『GT-R NISMO』。同車と、新型シボレー『コルベット』の高性能グレード、「Z06」を徹底比較した映像が、ネット上で公開されている。

GT-R NISMOは2013年11月、東京モーターショー13で発表されたGT-Rのフラッグシップモデル。VR38DETT型3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンは、レーシングカーの『GT-R NISMO GT3』用の高効率な大容量タービンをはじめ、気筒ごとに最適な点火時期をコントロールする制御や、最適な燃料噴射量をコントロールするインジェクター駆動回路を採用。

この結果、最大出力600ps、最大トルク66.5kgmを引き出す。これはノーマルに対して、50ps、2kgmのパワー&トルクの向上にあたる。

また、サスペンションやブレーキなどの足回り、エアロパーツなどの外装、インテリアも専用仕立て。ボディ剛性も引き上げられた。米国でのベース価格は、14万9990ドル(約1780万円)。ポルシェ『911ターボ』の15万1100ドル(約1790万円)に匹敵する。

一方、新型『コルベットZ06』は2014年1月、デトロイトモーターショー14で初公開。エンジンは自然吸気の直噴6.2リットルV型8気筒ガソリン(最大出力455ps、最大トルク63.6kgm)に代えて、専用ユニットを搭載する。

Z06では、「LT4」と呼ばれるスーパーチャージャー仕様となるのが特徴。直噴6.2リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、新開発のスーパーチャージャーで過給される。最大出力は650hp/6400rpm、最大トルクは89.8kgm/3600rpm。

トランスミッションは、7速MTと新開発の8速AT。この8速AT仕様には、ステアリングホイールにパドルシフトが組み込まれた。0-96km/h加速は、7速MTが3.2秒、8速ATが2.95秒。また、0-400m加速は、7速MTが11.2秒、8速ATが10.95秒と、世界屈指の性能を誇る。

2月4日、米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は、2台のテスト映像を、公式サイトを通じて配信。恒例企画の『Head 2 Head』において、2台を徹底比較している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る