「東京ディズニーランドホテル」で過ごす、ファンタジー女子会のおすすめメニュー

エンターテインメント 話題
女子会「東京ディズニーランドホテル」編
女子会「東京ディズニーランドホテル」編 全 21 枚 拡大写真

現在、東京ディズニーリゾートでは東京ディズニーランドで「アナとエルサのフローズンファンタジー」、東京ディズニーシーでは「スウィート・ダッフィー」という冬のシーズナルイベントを開催中だが、たとえば親しい女子友同士で出かけてパークを全力で満喫する一日も楽しいけれど、おしゃべりも食事もゆっくりと楽しみたいと思う方も多いはず。

そこでよくばりな女子の夢を叶えるため、シネマカフェではホテルやレストランを中心にした“女子会プラン”をご提案! 美と健康にこだわったスペシャルメニューをはじめ、期間限定&大人気の「アナ雪」メニューまで、パークの外で満喫する“女子会プラン”は、贅沢で楽しいひとときを演出! 第2回目は、「東京ディズニーランドホテル」編をお届け!

■ 大人気の“パークビュー”の部屋でひと休み
                 ――絶好の眺めに感動するはず!!

パークで遊び疲れた午後15時、「東京ディズニーランドホテル」ではチェックインを開始。全706室ある客室は、随所にディズニーキャラクターのモチーフをデザインとして取り入れていて、今回は「スタンダード スーペリアアルコーヴルーム(パークビュー)」を予約。同部屋は壁のくぼみを使用した「アルコーヴベッド」が人気の客室で、東京ディズニーランドが見渡せる絶好の眺めに感動するはず。隠れミッキーもいるので探してみて!

■ 開放的なラウンジで極上スウィーツを
           ――期間限定の「アナ雪」デザートも!!

一休みした後は、ディナーの時間が来るまで女子会っぽくスウィーツなどを。ホテル内にある明るく開放的なアトリウムロビーの一角を占める「ロビーラウンジ ドリーマーズ・ラウンジ」では、「“アナとエルサのフローズンファンタジー”スペシャルデザート(¥1,550)」を期間限定で提供中。オラフのデザートメドレーは、ホワイトチョコレートムース、リンゴのタルト、ハチミツのパルフェ、ブルーゼリーとライチスープと見ているだけで楽しい!

■ ミッキーマウスのオブジェと噴水と記念撮影
                  ――ホテル全体が完璧な背景に!!

極上のスウィーツで小腹も会話も満たした後は、陽がある間にホテルの敷地内で記念撮影などもオススメだ。「ホテルメインエントランス」にはミッキーマウスのオブジェと噴水が

あるので、絶好の撮影ポイント! 反対にパーク側の敷地内には小さな花壇がいくつもあるので、ホテルキャストに声をかけて記念撮影をお願いしてみてもいいかも。また、チェックイン時刻にはロビーにてストリートオルガンの演奏が聴けるので、チェックしてみて。

■ スタイリッシュなレストランでディナー
                 ――女子会専用の限定版メニューも!!

さて、お待ちかねは、ホテル内でも大人の雰囲気を演出するレストラン、「エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ カンナ」でディナーを。女性だけがオーダーできる女子会専用の「スタイリッシュ・レディースディナー」(¥7,920)は、コラーゲンスープや赤身肉にこだわったステーキなど、“美と健康”をテーマにした創作料理を提供中。目にも肌にも美しいメニューとともに贅沢で楽しいひとときに、時が経つのも忘れてしまいそう!

「アナ雪」関連は3月20日(金)で終わってしまうけれど、「カンナ」女子会プランは、3月いっぱい実施中。冬が終わりを告げ、暖かくなってくる季節、親しい友達と訪れてみて!

※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。
※紹介したイベント、メニューなど、すべての情報は予告なく変更になる場合があります。
※「カンナ」の紹介で使用している写真は、「“プレジャーズ・オブ・ザ・テーブル:リフレッシュ”プレシャスカンナ(1/6~3/31)」(¥4,630)コースメニューのそれになります。

(C) Disney

【ディズニー女子会】ランドホテルを満喫! 期間限定『アナ雪』メニューも

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る