叡山電鉄と「きんモザ」が再びコラボ…声優参加イベントも

鉄道 企業動向
「きんモザ」と叡電のコラボ企画が再び行われる。画像はコラボ切符購入時にプレゼントされるオリジナル台紙(内側)。
「きんモザ」と叡電のコラボ企画が再び行われる。画像はコラボ切符購入時にプレゼントされるオリジナル台紙(内側)。 全 10 枚 拡大写真

叡山電鉄は3月23日、漫画誌「まんがタイムきらら」(芳文社)とのコラボレーション企画の一環として、「きんいろモザイク(きんモザ)」とのコラボイベントを実施すると発表した。今回は第2期テレビアニメの声優が参加するイベントも行われる。

「きんモザ」は原悠衣さん原作の4コマ漫画。日本にホームステイしているイギリス人少女と、日本人同級生たちとの交流が描かれている。2013年7月には第1期テレビアニメが放映され、叡山電鉄は「きんモザ」キャラクターをデザインしたヘッドマークを電車に取り付けて運行した。

今年4月からは、第2期テレビアニメ「ハロー!!きんいろモザイク」の放映が始まる予定。これを受けて叡山電鉄は、再び「きんモザ」とのコラボ企画を行うことにした。今回はラッピング車両や貸切イベント列車の運行、スタンプラリーの実施、コラボ切符の発売が行われる。

コラボ切符は「きんいろモザイクきっぷ」と題し、「きんモザ」キャラクターを券面に描いた1日乗車券1種類(1000円)と入場券5種類(各210円)が、3月28日から31日まで発売される。このうち入場券は、出町柳駅で「小路綾」と「アリス・カータレット」をデザインした2種類、修学院駅で「猪熊陽子」と「九条カレン」の2種類、鞍馬駅で「大宮忍」の1種類を、それぞれ発売する。

発売初日の3月28日は9時30分から11時まで、1日乗車券と入場券の全種類をセット(2050円)にして販売する特別発売会を出町柳駅で実施。同日12時以降は各駅での通常販売になる。また、修学院駅の「猪熊陽子」「九条カレン」各1枚を同時に購入した場合に限り、オリジナル台紙がプレゼントされる。

ラッピング車両は700系電車の711号を使用。「きんモザ」キャラクターをヘッドマークや車内に施し、4月1日から6月30日まで運行する。また、4月5日には貸切イベント列車『ハロー!!きんいろモザイク号』を運行。「大宮忍」演じる西明日香さんと「アリス・カータレット」役の田中真奈美さんが参加し、車内では叡山電鉄にちなんだイベントが行われる。

『ハロー!!きんいろモザイク号』の参加に際しては、3月28日に行われる特別発売会で購入者にプレゼントされる応募券が必要。応募券に必要事項を記入し、出町柳駅の応募受付箱に投函する。抽選で30人が招待される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る