【トヨタ オーリス 改良新型】愛知製鋼とトヨタ、高強度コネクティングロッド用鋼を共同開発

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ オーリス 改良新型 グレード120T
トヨタ オーリス 改良新型 グレード120T 全 5 枚 写真をすべて見る

愛知製鋼は、自動車の燃費改善に貢献する高強度コネクティングロッド用鋼をトヨタ自動車と共同開発し、トヨタの新型ターボエンジンに採用されたと発表した。

エンジンの運動部品であるコンロッドは、軽量化により、部品自体の質量を低減できるのに加え、部品の慣性力、摩擦損失などの低減による、周辺部品への波及効果が見込まれるため、軽量化ニーズが高い。

コンロッドを軽量化するためには、耐久性を確保する必要があるものの、高強度化することで削り難くなることが課題だった。今回、鋼材から鍛造まで一貫したプロセス開発により、鋼の組織の最適化とバナジウム炭窒化物の析出制御による強化量の最大化を組み合わせることが可能となった。これによって、世界最高レベルの強度と現用鋼と同等の削り易さを両立した。

開発した鋼の採用によって従来と同等排気量クラスのエンジンコンロッドに比べ15%程度の軽量化を達成、自動車の燃費改善に貢献した。

今回開発した鋼は、トヨタの新型『オーリス』に搭載された8NR-FTSエンジンに採用された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  3. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  4. 【メルセデスベンツ GLC 新型試乗】“819万円”ベースグレードの登場に、繰り返す歴史を想う…中村孝仁
  5. 愛車の車高を知ってますか? 制限高さ1.9mの低いガード…JR・鶴見~新子安
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る
求人情報を読み込み中...
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム