ゲリラ豪雨に対応するアルミ製止水板を文化シヤッターが発売

エンターテインメント 話題
「BX止水板“ラクセット”」の稼働イメージ。さまざまなタイプの扉や通路に工事不要で、簡単に短時間で取り付けられるのが特徴(画像はプレスリリースより)
「BX止水板“ラクセット”」の稼働イメージ。さまざまなタイプの扉や通路に工事不要で、簡単に短時間で取り付けられるのが特徴(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真

 文化シヤッターは15日、開口部用のアルミ製止水板「BX止水板“ラクセット”」を発売した。設置後でも上部に開口部が残るため、人の出入りが可能な点が特徴。価格は27万円から(運搬費別)。

 「BX止水板“ラクセット”」は、ゲリラ豪雨など建物の入り口や通路へ水が大量に流れ込んでくることを防ぐための止水板。大きなアルミ板の左右両端と下端に止水ゴムが取り付けられており、自動ドアや押し戸の扉の手前に専用金具で取り付けられる。一人でも2分程度で取り付けられる簡単な取り付け手順と、設置のための事前工事が不要な点が最大の特徴だ。

 また、扉や廊下の下の部分に取り付けるのみのため、パネルを跨いで人の出入りが可能。同社の実験では漏水量20L/時間・平方メートルと、一般的な止水板と同等の防水性能を発揮している。

 取り付け可能なのは、60~250cmの間口。パネルは高さ35/47.5/60cmから選択可能。幅は160~250cmの間で選択可能だ。パネルの厚みはいずれも2.64cm。価格は最も小さなサイズで27万円~(運搬費別)。

《小菅@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る