【ホンダ S660 試乗】初心者から上級者まで楽しめるアシ、パワーは全く物足りない…松田秀士

試乗記 国産車
ホンダ S660
ホンダ S660 全 16 枚 拡大写真

ミッドシップマウントの後輪駆動車。つまり『S660』は一般的な軽自動車が採用しているFF方式ではない。そのためプラットフォームを流用することが出来ず専用設計である。

コスト優先の軽自動車において、幾らオープンスポーツといえどもプラットフォームを専用設定することへの決断には勇気がいったことだろう。つまり、本格的スポーツカーをラインナップしていないホンダが、S660にかける想い入れは相当なものであることがうかがえる。

熊本県にある二輪専用コース、千葉県にある袖ヶ浦フォレストスピードウェイでのプロトタイプの試乗。そして高知県での市販車の試乗と三度S660のステアリングを握った。

とにかく軽自動車と思えないほどシャシー剛性がある。その堅剛なシャシーにドイツ流の締まったサスペンションをセットしてくるのかと予想していたが、見事に裏切られた。サスペンションは低速走行時こそ締まりの効いたハードな印象を受けるけれども、速度が増すにつれとてもしなやかにそしてスムーズにストロークする。

時を同じくして、マツダから『ロードスター』がリリースされたけれども、偶然にも同じ方向性のサスペンションフィールといえる。上級者にとっては、ロールのレベルをうまくコントロールして限界を察知し、そのギリギリのラインを楽しむことができるだろう。限界域はとても感じ取りやすい。

一方初心者は、低い速度レベルでもその速度に応じたスムーズなロールがあるので、クルマをコントロールしている楽しさがきちんと存在する。硬いサスペンションのクルマだと、低い速度域ではほとんどなにも起こらずカート感覚のコーナリングとなってしまい、浅いレベルでのハンドリングしか経験出来ないのだ。だから初心者が本当の意味で楽しめるサスペンションとはいえない。

エンジンは、『N-BOX』系のものをそのまま流用している。つまりエンジンは専用設計出来なかったわけだ。もちろんコストの問題もあるが、軽自動車初の100psで登場してくるという噂は見事に裏切られた。軽自動車の自主規制という暗黙の了解に屈してしまった形となった。残念といえば唯一これだけが残念。

なぜなら、シャーシとタイヤグリップの限界レベルは非常に高く、現行のエンジンパワーでは全く物足りない。ホンダらしいワイルドな軽自動車オープンスポーツになれる日が来ることを切に願う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

松田秀士|レーシングドライバー/モータージャーナリスト/僧侶
成仏する直前まで元気でクルマを運転できる自分でいたい。「お浄土までぶっ飛ばせ!」をモットーに、スローエイジングという独自の健康法を実践しスーパーGT最年長55歳の現役レーサー。これまでにINDY500に4度出場し、ルマンを含む世界4大24時間レース全てに出場経験を持つ。メカニズムにも強く、レースカーのセットアップや一般車の解析などを得意とする。専門誌等への寄稿文は分かりやすさと臨場感を伝えることを心がけている。

《松田秀士》

松田秀士

成仏する直前まで元気でクルマを運転できる自分でいたい。「お浄土までぶっ飛ばせ!」をモットーに、スローエイジングという独自の健康法を実践する。これまでにINDY500に4度出場し、ルマンを含む世界4大24時間レース全てに出場経験を持つ。メカニズムにも強く、レースカーのセットアップや一般車の解析などを得意とする。専門誌等への寄稿文は分かりやすさと臨場感を伝えることを心がけている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ホンダ『シビック』、米国初のハイブリッドは200馬力…「タイプR」以外では最強
  2. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  3. ジープの小型SUV『アベンジャー』、PHEVの「4xe」を間もなく発表へ
  4. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  5. テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ
  6. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  7. “10年先を行く”究極のハイパフォーマンスホイール、レイズ『グラムライツ 57NR』の技術革新と魅力の全貌PR
  8. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  9. KGモーターズ、超小型モビリティの車名を『mibot』と発表
  10. BMWが14車種の新型車を発売へ…『X3』や『1シリーズ』に新型 2024年
ランキングをもっと見る