「筑波山きっぷ」5月からリニューアル…TX10周年記念

鉄道 企業動向
TXの開業10周年を機にデザインがリニューアルされる「筑波山きっぷ」。5月1日発売分から券面のデザインを変更する。
TXの開業10周年を機にデザインがリニューアルされる「筑波山きっぷ」。5月1日発売分から券面のデザインを変更する。 全 3 枚 拡大写真

つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道はこのほど、TXの開業10周年を記念し、割引切符「筑波山きっぷ」のデザインをリニューアルすると発表した。5月1日発売分から券面のデザインを変更する。

「筑波山きっぷ」は、TX各駅から筑波山までの交通機関が利用できる割引切符。TX各駅から筑波山口停留所まではTXと路線バスが往復利用でき、筑波山麓を走る筑波山口~つつじヶ丘間の路線バスと、筑波観光鉄道が運営する筑波山ケーブルカー・筑波山ロープウェイは自由に乗り降りできる。有効期間は2日間で、秋葉原発着の発売額は大人4300円・子供2180円。2006年4月の発売開始から現在までに16万5000枚以上を発売している。

首都圏新都市鉄道によると、筑波山の四季にちなんだ写真を券面にデザイン。左上には筑波山の梅林に咲くウメの写真、左中には筑波山神社付近の紅葉、左下には冠雪の女体山頂の写真をそれぞれ配置し、右側には水田から望む筑波山の写真をデザインする。同社は「観光の思い出として持ち帰り、手元に残しておきたくなるような乗車券」にしたとしている。

TXは2005年8月24日、秋葉原(東京都千代田区)~つくば(茨城県つくば市)間58.3kmが開業。今年の8月24日に10周年を迎える。首都圏新都市鉄道は今後も開業10周年事業として、記念イベントの開催や制服のリニューアルなどを行う予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る