JR旅客6社、ゴールデンウィーク利用者が大幅増…新幹線開業効果など

鉄道 企業動向
JR旅客6社はゴールデンウィーク期間の利用状況を発表。北陸新幹線(写真)の延伸開業効果などにより各社とも利用者数が増加した。
JR旅客6社はゴールデンウィーク期間の利用状況を発表。北陸新幹線(写真)の延伸開業効果などにより各社とも利用者数が増加した。 全 2 枚 拡大写真

JR旅客6社は5月7日、ゴールデンウィーク期間(4月24日~5月6日)の利用状況を発表した。北陸新幹線の延伸開業などにより、各社とも利用者が増加した。

JR東日本では期間中、新幹線と在来線特急の利用者数が前年比108%の499万1000人に。今年3月に延伸開業した北陸新幹線のうち、1997年に開業した区間の高崎~軽井沢間は、前年の2倍強となる72万2000人が利用した。北陸新幹線の列車が乗り入れている上越新幹線の大宮~高崎間も139万6000人が利用し、約2割増えた。

在来線特急は『成田エクスプレス』が前年に比べ11%増の16万4000人になるなど全体的には好調だったが、運行本数が減らされた外房線・内房線の特急『わかしお』『さざなみ』などは、前年より6%少ない8万9000人にとどまった。

JR西日本の新幹線と在来線特急は、前年に比べ18%増の300万人と、大幅に増加。北陸新幹線の上越妙高~糸魚川間では39万1000人の利用があり、前年に運行されていた在来線特急の3倍以上に膨れあがった。山陽新幹線は前年比109%の179万6000人、在来線特急は同105%の81万2000人が利用した。JR東海は、新幹線が前年比107%の403万人、在来線特急が同105%の20万人だった。

JR北海道は、主要4線区の特急・急行列車の合計が31万300人で、前年とほぼ同じ。本州方面の特急『スーパー白鳥』や急行『はまなす』などが前年に比べ7%少ない6万6100人だったが、それ以外の線区では前年とほぼ同じか、前年より2~5%増えた。

JR四国は、瀬戸大橋線が前年に比べ9%増の32万1900人、主要3線区が6%増の15万2700人。JR九州は、九州新幹線博多~熊本間と長崎本線鳥栖~肥前山口間、日豊本線小倉~行橋間の3線区合計が、前年に比べ3%多い87万8000人だった。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  2. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  3. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  4. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  5. BMWの新型車、ティザー…実車は5月24日発表へ
  6. MINI ハッチバック 新型の頂点「JCW」、今秋デビューへ…プロトタイプの写真を公開
  7. 「トゥクトゥク通学」学生の問題意識から生まれたレンタルサービス、実証試験を開始
  8. スズキ スーパーキャリイ 特別仕様は“For Your Work Buddy”…デザイナーの思いとは?
  9. BMWが14車種の新型車を発売へ…『X3』や『1シリーズ』に新型 2024年
  10. 【メルセデスベンツ EQA 新型試乗】“EQ感”がより増した、シリーズ最小モデル…島崎七生人
ランキングをもっと見る