【東京モーターショー15】スマート フォーフォー 新型、日本初公開…8年ぶりに復活

自動車 ニューモデル モーターショー
スマート フォーフォー 新型
スマート フォーフォー 新型 全 14 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツ傘下のスマートは10月28日、東京モーターショー15において、新型『フォーフォー』を日本初公開し、受注を開始した。発売は2016年1月を予定する。

初代スマート フォーフォーは2003年秋、フランクフルトモーターショー03で発表。2シーターの『フォーツー』に対して、後席を設けた4シーターとして、実用性を高めたのが特徴だった。車台は、三菱自動車の『コルト』(当時のモデル)と共用。生産は、オランダのネッドカーで行われた。しかし、フォーフォーは2006年、わずか3年で生産を終了。生産打ち切りの理由は、販売不振だった。およそ8年ぶりに、フォーフォーが復活している。

新型フォーフォーは、同時発表された新型フォーツー同様、ダイムラーとルノーの提携の効果を反映させて開発。新型の車台は2014年3月、ジュネーブモーターショー14で初公開された新型ルノー『トゥインゴ』と共用する。駆動方式は、新型フォーツーや新型トゥインゴ同様、RRレイアウトを採用。

新型のフロントマスクは、新世代スマート車と主張するデザイン。ボディサイズは、全長3490×全幅1660×全高1550mm、ホイールベース2494mm。新型フォーツー(全長2690×全幅1660×全高1550mm、ホイールベース1873mm)と比較すると、全長が800mm長く、ホイールベースは620mm延長された。

リアに置かれるエンジンは、新型トゥインゴと共通。日本仕様は、直列3気筒ガソリンエンジンの自然吸気ユニット。排気量999ccで、最大出力71ps、最大トルク9.3kgmを発生する。トランスミッションは、新開発の6速デュアルクラッチ。

新型フォーフォーは、日本仕様は、「パッション」と「プライム」の2グレード。価格は209万円からと公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る