【ミラノショー15】スズキ SV650/A 新型…ローRPMアシストやイージースタートで利便性向上

モーターサイクル 新型車
スズキ SV650/A
スズキ SV650/A 全 46 枚 拡大写真

いま開催中のイタリア・ミラノショーで発表されたスズキの新型『SV650/A』。日常用途での利便性をさらに高めたロードスポーツモデルへと進化した模様だ。

まず、新採用の「ローRPMアシスト」は、市街地走行などでの操作性を向上するもので、発進時や低回転域においてエンジン回転数を若干上げる新機構。

さらに「スズキイージースタートシステム」は、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する。

81×62.6mmのボア×ストロークを持つ645ccDOHCエンジンは、『グラディウス』譲りのV型2気筒をベースに、新排出ガス規制「ユーロ4」(欧州仕様車)に対応させたもので、出力と燃費性能を向上。ピストンのスカート部にスズめっきと樹脂コートを施し、メカニカルロスを低減し燃焼効率を高めている。

カタログ値は次の通りで、最高出力53.0kW/8,400rpm、最大トルク64Nm/6400rpmだったグラディウスに対し、新型SV650/Aでは、56.0kW/8500rpm、64Nm/8100rpmとなった。

70点以上の新作パーツとコンポーネントによって、グラディウスより8kg(ABS仕様車)の軽量化を実現したほか、足着き性も向上。コンパクトになった新ABSユニットを採用するなど、細部にわたるまでグレードアップが図られている。

新型SV650/Aは、11月20日~23日の名古屋モーターショーで展示される。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る