最高233m! 旅先で挑戦できる世界のバンジージャンプ

エンターテインメント 話題
バンジージャンプ
バンジージャンプ 全 1 枚 拡大写真

チャレンジ精神旺盛な旅行者に向けてご紹介する世界で有名なバンジースポット。
世界一高い商業バンジーである「マカオタワー」は有名だが、ヨーロッパやアフリカにも、なかなか挑戦し甲斐がありそうなバンジーがいろいろ。

1・マカオタワー(中国) 233m
世界一高い商業バンジー。その値段も46,557円と世界一!?

2・ヴェルザスカ・ダム(スイス) 220m
007のジェームズ・ボンドも飛んだバンジー。
コンクリートの壁のすぐ横から飛ぶのでぶつかりそうな感覚に陥る。

3・ブルークランズ橋(南アフリカ共和国) 216m
東ケープ州と西ケープ州を結ぶアーチ橋。
橋からできるバンジーとしては世界で最も高い。

4・AJハケット・スカイパーク・ソチ(ロシア) 207m
世界一長い歩行者用吊り橋である「ソチ・スカイブリッジ」。
横に69mのバンジーも用意されている。

5・ヨーロッパ橋(オーストリア) 192m
777mもの長さを誇り、普段は高速道路として使用されている橋。

6・ニウック橋(スイス) 190m
目を引く赤い歩行者用吊り橋。
アルプスに囲まれスイスの美しい自然が楽しめる。

7・ヴァルガテナ橋(イタリア) 175m
イタリア北部に位置する橋。2本の大きな柱が印象的。

8・ケルンブライン・ダム(オーストリア) 169m
ダム脇に設置されているクレーンからのバンジー。
ダムよりも高い場所なので景色を一望できる。

9・ヴィダルダム(ルーマニア) 166m
水力発電を目的として川沿いに作られたダム。
放水部びあたりからバンジーができる。

10・ザ・ラスト・リゾート(ネパール) 160m
チベットと国境に位置するリゾート施設内にある。アジア屈指の高さを誇るバンジー。

以下画像参照。

因みに日本で一番高いのは茨城県にある「竜神大吊橋」で、その高さなんと100m。
バンジー好きの方、是非世界各地で楽しんで!

3・2・1・バンジー!!旅先で挑戦できる世界のバンジージャンプ

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る