タミヤ、新型ロードスター 1/24スケールモデル発売…記念イベントにマツダ開発スタッフも来場

自動車 ビジネス 国内マーケット
タミヤ 1/24スポーツカーシリーズ マツダ ロードスター
タミヤ 1/24スポーツカーシリーズ マツダ ロードスター 全 9 枚 拡大写真

タミヤは、プラスチックモデル組み立てキット「1/24スポーツカーシリーズ」の新製品として、「マツダ ロードスター」を12月19日頃より発売する。タミヤによるロードスターの模型化は、初代「ユーノス ロードスター」以来、26年ぶり。

新製品は、サイドウインドウと幌を収納したフルオープン状態をモデル化。サスペンションや駆動系などシャーシ下面のメカニズムも立体感十分。初代ロードスターからの伝統であるパワー・プラント・フレームも再現している。

スポーツカーらしいタイトで機能的なコクピットは、右ハンドル仕様、左ハンドル仕様の選択式。海外仕様の「MX-5」として組み立てることもできる。さらに、1/24スポーツカーシリーズ初となる女性ドライバーのフィギュアが付属する。

価格は3456円。

また、発売日の12月19日には、東京・新橋のオフィシャルショップ「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」で発売記念イベントを開催する。

当日は、実車ロードスターの開発に携わったマツダの中山雅チーフデザイナー、淺野行治クレイモデラーをゲストに招いてのトークショーを実施。新型ロードスターとマツダの新世代デザインコンセプト「魂動デザイン」の真髄をタミヤの模型は伝えられるのか、タミヤのスケールモデル開発スタッフを交え、「実車」と「模型」それぞれの立場から、ものづくりへのこだわりやロードスターの魅力について語り合う。

観覧は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る