米VW、著名弁護士を起用…ディーゼル問題の集団訴訟に対応

自動車 ビジネス 企業動向
ケネス・ファインバーグ弁護士
ケネス・ファインバーグ弁護士 全 1 枚 拡大写真

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が、米国での集団訴訟の動きに備えて、著名弁護士を起用した。

これは12月17日、フォルクスワーゲングループの米国法人、フォルクスワーゲングループオブアメリカが明らかにしたもの。同社は、「ケネス・ファインバーグ弁護士と契約した」と発表している。

ケネス・ファインバーグ弁護士といえば、米国の自動車最大手、GMの点火スイッチによる大規模リコール(回収・無償修理)問題の際にも、GMに起用され、顧客からの集団訴訟のGM側の窓口として、手腕を発揮した人物。

尚、今回のフォルクスワーゲングループの問題は、当初の直列4気筒ターボディーゼル「2.0TDI」だけでなく、V型6気筒ターボディーゼル「3.0TDI」にも拡大。今後、顧客からの集団訴訟が増えることも予想される。

フォルクスワーゲングループオブアメリカのマイケル・ホーン社長兼CEOは、「ケネス・ファインバーグ弁護士のこのような複雑な問題における豊富な経験が、円満な解決に向けて、指南役を果たしてくれるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る