『マクロスΔ』2016年春、テレビ放送スタート

航空 エンタメ・イベント
(c)2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会
(c)2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会 全 1 枚 拡大写真

「マクロス」シリーズの最新作『マクロスΔ(デルタ)』をいち早く紹介する特別番組「『マクロスΔ』先取りスペシャル」が、12月31日の18時から19時までTOKYO MX、BS11にて放送された。ファンからは放送開始前より重要情報が発表されるのでないかと期待を集めていたが、それに応えるものとなった。番組中で新情報が次々に明らかになった。
まず大きな発表は、番組のスタートである、2016年春よりテレビ放送を開始する。シリーズの期間は明らかでないが、テレビシリーズとしては『マクロスF』以来8年ぶりとなる。人気シリーズだけに大きな盛り上がりになるのは間違いない。

「『マクロスΔ』先取りスペシャル」では、1時間にわたりスタッフの様子やヒロインのフレイア・ヴィオン役を演じる鈴木みのりのオーデションの様子などが紹介された。また、テレビ放送開始から3ヵ月以上も先立って、ほぼ第1話として本編映像もたっぷりオンエアしている。見どころ満載となっていた。
この特番がテレビ放送だけでなく、無料配信されることも発表した。12月31日以降早速、マクロスポータルサイト、バンダイチャンネルで配信を開始している。加えて、2016年1月7日からはdアニメストアでも配信予定と、手軽に視聴出来る。未見であればもちろん、視聴済でも繰り返しみることが可能だ。

これ以外でも企画が矢継ぎ早だ。31日の放送のなかでも登場した『マクロスΔ』挿入歌「いけないボーダーライン」が配信番組終了と同時に配信を開始した。本編ラストで戦術音楽ユニットのワルキューレが歌ったものである。
さらに3月には、放送直前上映イベント、2月にはワンダーフェスティバル2016【冬】出展、第67回さっぽろ雪まつりにマクロスの雪像登場と話題に事欠かない。2016年年明け以降、一気にスパートがかかりそうだ。

マクロスポータルサイト http://macross.jp/movie/
(C)2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会

「マクロスΔ(デルタ)」2016年春テレビ放送スタート シリーズは新たな時代へ

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る