古河電池、非常用マグネシウム空気電池110個を被災地へ緊急出荷

自動車 ビジネス 企業動向
非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」
非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」 全 2 枚 拡大写真

古河電池は4月19日、熊本地震の被災地支援として、非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」を緊急出荷すると発表した。

マグボックスは、凸版印刷と共同開発した、世界初となる紙製容器でできた非常用マグネシウム空気電池。マグネシウムを負極物質、空気中の酸素を正極物質とし、水や海水を投入して発電させる。大容量かつ長期間保存が可能で、非常時に水を入れるだけで、多くの携帯機器に電力を供給できる。

古河電池は、5年前の東日本大震災でいわき事業所や東北支店が被災。復興のために多くの支援を受けた経験をもとに、2014年12月に非常用マグネシウム空気電池マグボックスを製品化し、その後、普及活動に努めてきた。今回、そのマグボックスを被災地支援として、110個を熊本県内に寄贈する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る